ハウスメーカーの営業をかれこれ15年も続けているぽりんきです!
家づくりを攻略したい方は、公式LINEにご登録ください。
この記事をご覧のあなたは、
「お金に余裕があったらつけたいな」
「全館空調って電気代が高そう」
「全館空調なんて本当に必要なの?」
と思うでしょう。
記事の執筆者
トヨタホームの全館空調スマート・エアーズを徹底解説します。
トヨタホームの全館空調スマート・エアーズはオススメなのか?
トヨタホームの鉄骨ユニット工法で建築するなら、絶対にオススメします。
理由は、鉄骨住宅が冬はとてつもなく寒いからです。
鉄は熱伝導率が高いと言われます。
家の中で快適性を上げたいなら全館空調は必須の設備と言えます。
トヨタホーム全館空調の初期費用・電気代・実績
トヨタホーム全館空調の初期費用
120m2(延べ床面積約36坪)まで100万円(税抜き)です。
120m2よりも大きな建物は125万円(税抜き)
100万円は高額ですが、他のハウスメーカーの全館空調と比べると半額の値段です。
住宅ローンでは35年返済で毎月2,500〜3,000円程度ですから、1日あたり約100円の投資です。
エアコンを各部屋に設置すると50万円近くかかるでしょう。
トヨタホームの全館空調なら夢の設備が100万円で搭載できるので投資価値は十分にあります。
トヨタホーム全館空調の電気代
全館空調って電気代が高そう・・・。
トヨタホームが名古屋市に建築した全館空調のある家の電気代を見てみましょう。
オール電化_太陽光発電なし
暖房運転・・・11月1日〜5月8日
冷房運転・・・6月18日〜9月20日
運転期間は9ヶ月なので、電気料金86,000円でした。
全館空調の電気料金は月々約1万円ですね。
トヨタホームの試算によると、
ガス料金+ガス温水式床暖房+ルームエアコンよりはランニングコストが安いです。
ガス併用住宅よりもオール電化の方が月々の光熱費は安いです。
各部屋個別エアコンのみと比べると月々3,000〜5,000円程度は電気代が高くなるイメージです。
トヨタホームの施工実績
全館空調搭載率は公表していませんが、全国的なハウスメーカーなので実績が豊富です。
トヨタホーム全館空調のメリット5選
メリットその1:最強の換気システムがセット
ピュア24セントラルは1階の天井内に設置。そもそも、24時間換気システムは建築基準法で設置が義務付けられています。
ピュア24セントラルは24時間換気システムの中でも、進化しています。
高性能外気フィルターがついており花粉は96%以上カットできます。
PM2.5も排除できます。
新鮮な空気を取り入れる換気システムがセットになっているため空気環境は安心です。
メリットその2:スケジュール運転により稼働時間をコントロール
スケジュール運転は10パターン設定できる
- 曜日や時間ごと
- 起床時(おはよう設定)
- 外出時(おでかけ設定)
- 帰宅時(ただいま設定)
- 就寝時(おやすみ設定)
- 2階だけ22時から6時まで運転させるなど
自由自在に稼働時間を設定することが可能。
共働きで帰りがいつも夕方だからセーブ。土日はくつろぎたいからフル稼働の設定ができるから効率よく運転できます。
必要な時に稼働させるから設定次第で省エネにもできます。
メリットその3:電気代が安い
全館空調といえば毎月の電気代が気になります。
全館空調の電気料金が毎月1万円程度で快適生活が実現できるのであれば投資価値は十分見込めます。
メリットその4:自動乾燥機能
湿度が70%以上だと自動乾燥機能が働きます。
湿気は高いとジメジメして不快になります。
梅雨時期のジメジメからおさらばできるので、わざわざ除湿機を買わなくても快適生活ができます。
メリットその5:1階と2階は別の機械壊れても安心
トヨタホームの全館空調は1階は室内に、2階は室内か小屋裏に設置されます。
カスタマーセンターに連絡し、修理を待つ間は2階で生活すれば問題ありません。
他ハウスメーカーの全館空調は大型機械1台のみが多いので、1台故障してももう1台が動いているのは大きなメリットです。
トヨタホーム全館空調のデメリット3選
デメリットその1:ガラリのせいでデザインダウン
上の画像がガラリと呼ばれるもの。
ここから空調の風が上がってくる仕組みです。
床に穴が空いていて、カバーがしてある状態です。
廊下であればいいですが、当然居住空間のリビングにはたくさん設置されます。
正直デザイン性が悪くなります。
デザインが悪くなるのはもちろん、ほこりが溜まったり、多少の段差ができることで掃除がしにくくなったりするのは大きなデメリットです。
デメリットその2:おそうじが面倒(フィルターは2週間に一度)
全館空調の機器の中にフィルターが入っています。
エアコン同様に汚れますが、2週間に一度お掃除が必要です。
頻度が多くて大変です。
家中の空気がフィルターを通すためすぐに汚れてしまいます。
デメリットその3:1階の0.5畳が機械室に
1階に設置する全館空調機械は上を収納にして、下に設置します。
0.5畳分のスペースが必要になります。
ルンバ基地やランドセルを収納できるスペースが機械室になってしまうので、実質有効面積が減ってしまうのがデメリットです。
全館空調って1年中運転しぱなし!?運転させる時期と季節
夏が終わり秋に入ったタイミングで涼しくなったと思ったら、残暑で暑い日が続くことがあるでしょう。
運転を停止するタイミングは気をつけないといけません。
理由は、一度停止したものを再度運転し直すと電気代がものすごくかかってしまうからです。
さらに、エアコンと違って、ゆっくりと循環させる空調機のため、すぐに涼しくはなりません。
全館空調は稼働させるタイミングと停止するタイミングは週間天気予報を見ながら気をつける必要があります。
トヨタホーム全館空調の設置場所
トヨタホームの全館空調の設置場所は、
- 1階の室内
- 2階の室内または屋根があれば小屋裏
トヨタホームはユニット工法のため、屋根がフラットのボックス型デザインの方が価格が安いです。
ボックス型デザインの場合は小屋裏空間がないので、全館空調機械は2階の室内になります。
屋根があるデザインを選べば2階の空調機は小屋裏に設置が可能です。
トヨタホーム全館空調のメンテナンスとお掃除
空調機のフィルター2枚のお手入れは2週間に一度必要です。
忘れないようにリモコンにお手入れ時期のお知らせがきます。
掃除方法は、掃除機で吸い取ります。(洗ってはダメです)
さらに、2階のフィルターは天井面にあります。
つまり、脚立が必要です。2階には常に脚立を常備して、フィルターをすぐに取り出せるようにしましょう。
続いて、ピュア24セントラルは1階の天井面にフィルターがあります。
1階床のガラリは上のカバーを外して掃除機で吸います。
フィルターは全館空調の効率と室内の空気環境を決めているものなので必ずおそうじしましょう。
トラブル回避!?全館空調が壊れたときに備えよう
全館空調は2台で家中の冷暖房を行なっている重要な機械です。
1台故障してももう1台が動くのはメリットではあるものの、ストーブや扇風機は万が一の時に備えて準備の必要があります。
空調機が故障するのは、負荷がかかる真冬や真夏の可能性が一番高いです。
トヨタホーム全館空調の保証期間
保証期間は、10年です。
100万円以上する高額設備のため十分な保証期間がないと安心できません。
初期不良やパワー不足などの可能性も十分にありますので、保証期間が10年あれば安心です。
全館空調をオススメできない人
最後にオススメできない人をご紹介します。
乾燥肌の人
エアコンだと乾燥するから心配
エアコンで乾燥肌が気になる人にはオススメできません。
個別エアコンなら乾燥するからという理由で、ストーブに切り替えられますが、全館空調に大金を支払って導入した場合はそうもいきません。
一生使い続ける覚悟がないともったいないです。
資金計画がギリギリな人
住宅ローンの返済に加えて、全館空調の光熱費が毎月かかってきます。
毎月の支払いがギリギリの人は、注意が必要です。
また将来的にいつかは故障する大型設備になるので、メンテナンス費用を積み立てておかないといけません。
トヨタホーム全館空調のまとめ
トヨタホームの全館空調スマート・エアーズについて解説しました。
誰もが憧れる全館空調システムですが、トヨタホームは他社ハウスメーカーの半額程度で導入することができます。
また、鉄骨住宅のため真冬は外気の影響をかなり受け寒くなります。
家づくりは資料請求から始めよう
家づくりは住宅会社の比較検討が必須です。
でも、モデルハウスで話を聞くと1社だけで2時間もかかってしまいます。
2時間も話を聞いたのに、イメージが違ったらせっかくの休日がムダですよね。
だから、効率よく家づくりを進めたい人は、資料請求することをオススメします。
そんなに資料請求がオススメなの?どんなサイトを使えばいいの?
こんな疑問があるはずです。
詳しくは下記を参考にしてください。