鬼門ってどうやって調べるの?
今回はこんな疑問を解決します。
この記事を読むとわかること
- 鬼門の方角の調べ方
- 自宅で簡単に鬼門を調べる方法
この記事を書く私は、住宅業界歴16年家相鑑定士のぽりんきです。
記事の執筆者
家相鑑定士のぽりんきに直接家相を相談できるサービスがあります。
家相が悪い場合は、改善方法もお伝えするので、アドバイスをもらって理想の人生を実現しましょう。
\ 間取りを送るだけで家相診断 /
鬼門に玄関や水回りがある間取りは良くないと聞きますよね?
昔から、鬼門を避けないと不運が起こると言われます。
でも、鬼門の調べ方をセルフチェックできないから困りますよね?
今回は、鬼門の方角を調べる方法を手書き図面付きでわかりやすく解説します!
一緒に図面に書いてみましょう。
鬼門の方角調べる方法は意外と簡単
鬼門の方角を先に伝えます。
文章にすると難しいですね。
手元にある間取りを見てもらえないかしら・・・
良かったら拝見しましょうか?
家相鑑定士のぽりんきに直接家相を相談できるサービスがあります。
家相が悪い場合は、改善方法もお伝えするので、アドバイスをもらって理想の生活を実現しましょう。
\ 間取りを送るだけで家相診断 /
鬼門の方角を調べるための4ステップ
手書きの間取りを使って解説するので、一緒に線を引いてみましょう。
お手元に図面があるのでしたら、画像をみながらやってみてください。
図面に線を書く場合は、間違えても良いように、鉛筆かコピーを用意して作業することをオススメします。
ボールペンを使って、間違えちゃうと大変ですからね。
それでは、スタートです。
ステップ1:建物の中心を出そう
わかりやすいように赤線で引いていきますね。
上の画像の赤線ように、建物の角から角までを斜めに線を引いてください。
わかりやすいように、赤色で線を引いていますが、お手元の図面は鉛筆でお願いします。
赤いボールペンを使ってしまうと間違えたときに大変です。
当然ですが、反対側の角から角も線を引いてみてください。
斜めの線が重なった場所が建物の中心です。
ステップ2:北(磁北)を確認しよう
次は北を確認しましょう。
北(磁北)は方位磁石で示された北です。
建築の北には、磁北と真北(しんぼく)がありますので注意が必要です。
北(磁北)の確認方法
建築地に対しての北をしっかりと出しましょう。
北がずれてしまうと鬼門の方角も間違ってしまいます。
北(磁北)ってどうやって調べるの?
北がわからない方に向けて、調べ方をお伝えしますね。
と言っても、簡単です。
- 国土地理院の地図で磁北を調べる
- 現地で方位磁石で磁北を調べる
- Googleマップで磁北を調べる
- 現況測量で磁北を測定してもらう
いろんな方法がありますがおすすめは、現地で方位磁石で調べるか、現況測量をしてもらうことです。
住宅会社と契約をすれば測量してくれるので、磁北を出してもらうように頼みましょう!
国土地理院や住宅地図、Googleマップは初期設定は真上が真北(しんぼく)になっているので注意。
必ず、設定を変更して磁北を調べるようにしてください。
磁北は真北よりも西にずれています。
住宅地図の真上は真北なので、分度器を使って西にずらして調べてみてもOK。
下記の図を見ながら、真北から西にずらせば磁北がわかります。
例えば、東京は、真北から西に7度、稚内は10.1度、大阪は6.5度それぞれ西にずらした方角が磁北。
稚内 | 10.1 | 千葉 | 6.5 | 津 | 6.5 | 徳島 | 6.5 |
札幌 | 9.5 | 横浜 | 7 | 大津 | 7.1 | 高松 | 7 |
青森 | 8.2 | 東京 | 7 | 京都 | 7 | 松山 | 6.4 |
盛岡 | 8.3 | 新潟 | 8.1 | 大阪 | 6.5 | 高知 | 6.5 |
秋田 | 8.2 | 富山 | 7.3 | 神戸 | 7 | 福岡 | 6.4 |
仙台 | 8 | 金沢 | 7.3 | 奈良 | 7 | 佐賀 | 6.3 |
福島 | 7.3 | 福井 | 7.2 | 和歌山 | 6.5 | 長崎 | 6.1 |
山形 | 7.1 | 甲府 | 6.1 | 鳥取 | 7.3 | 熊本 | 6.1 |
水戸 | 7 | 長野 | 7.1 | 松江 | 7.3 | 大分 | 6.4 |
宇都宮 | 7.2 | 岐阜 | 7.1 | 岡山 | 7 | 宮崎 | 6 |
前橋 | 7.2 | 静岡 | 6.2 | 広島 | 6.5 | 鹿児島 | 6.1 |
さいたま | 7 | 名古屋 | 7 | 山口 | 6.5 | 那覇 | 4 |
ステップ3:線を6本引いてみよう
次はいよいよ鬼門の方位となる北東の確認です。
ここからが難しいので、上の画像の薄い鉛筆線を参考にしてください。
東西南北の線と北東、北西、南東、南西の線を引いていきましょう。
- 建物の中心を通る、南北、東西の線。正中線を引きます。(2本)
- 北から22.5度。東(右)に行ったところに中心を通るように線を引きます。(1本)
- 上の線からさらに45度。東(右)に行ったところに中心を通る線を引きます。(1本)
(この2つが鬼門線です。北から22.5度〜67.5度まで) - 上の線からさらに45度。東(右)に行ったところに中央を通る線を引きます。(1本)
- 上の線からさらに45度。東(右)に行ったところに中央を通る線を引きます。(1本)
全部で6本線を引きます。
鬼門の方位は、北(磁北)から22.5〜67.5度までです。
ステップ4:鬼門(北東)の方角を確認しよう
青い線を引きます。
青い線が北東。
つまり、鬼門の方位を表しています。
鬼門の方角(北東)を確定する
完成した図面がこちら。
青い2本の線の間が北東。つまり鬼門です。
鬼門の方角や位置は土地や間取りによって違う
いかがだったでしょうか?
意外と簡単でしたよね。
今回の間取りは真上を北にしましたが土地によって北が違います。
若干ですが敷地に対して、北が斜めになっていることがほとんどです。
土地ごとに違うので必ず確認しましょう。
また、建物の中心の位置も間取りによって違います。
必ず、間取りの角から角に線を引っ張って建物の中心を出すところから始めてください。
鬼門に玄関と水回りが来ない間取りを作って、安心して生活が送れる家相の良い間取りを目指しましょう。
それにしても、家相は奥が深いです。
家相を重視しつつベストプランにたどり着くには、とにかく何パターンも間取り提案を受けるしかありません。
土地によって鬼門の方角や、間取りによって建物の中心は異なるのでベストプランはみんな違うんです。
手元にある間取りを見てもらえないかしら・・・
良かったら拝見しましょうか?
家相鑑定士のぽりんきに直接家相を相談できるサービスがあります。
家相が悪い場合は、改善方法もお伝えするので、アドバイスをもらって理想の生活を実現しましょう。
\ 間取りを送るだけで家相診断 /