家づくりは資料請求からはじめよう詳しくはこちら

坪単価の計算方法とは?こっそり教える見積もりでわかるハウスメーカーのからくり

家づくり、土地探しを進めていくと聞くことになる、【坪単価】という言葉。

ハウスメーカーの坪単価にはからくりが隠されています。

そもそも、坪って何?という方は下記ご覧ください。

あわせて読みたい
httpsss://porinki72.heteml.net/tubokeisan/

家づくりに関しての坪単価は建物の金額が高いのか安いのかおおまかにわかるようになっています。

あくまで、目安であり、大手ハウスメーカーは坪単価が高いため、高額。

ローコストハウスメーカーは坪単価が安いため、安く建てられる。というものです。

この記事で伝えたいことは坪単価を鵜呑みにすると危険ということです。

もくじ

坪単価で何がわかるのか

この坪単価によって、【建物本体金額(税抜き)】がわかるようになります。

建物総額の内訳
  1. 建物本体・・・住宅そのものを構成する金額
  2. 付帯工事・・・関連工事費や申請、設計料金など
  3. 諸費用・・・火災保険や銀行手数料、登記費用など

建物本体金額とは、基礎や柱、屋根などで構成される間取りそのものと、住宅設備と呼ばれるキッチンやトイレなども含まれてきます。

建物総額の70%を占めると言われていますので、単位は何千万円にもなります。

【坪単価=本体金額を坪数で割ったもの】

  1. 2,000万円÷40坪の家=坪単価50万円
  2. 40坪の家×坪単価50万円=2,000万円

どちらも同じことですが、

これがパッと見てわかるのが坪単価なんですね。

本体金額に含まれるものが一律ではない

坪単価は大変わかりやすいです。

しかし、ハウスメーカーごとに本体金額の中に含まれるものが一律ではないです。

どんな内容が含まれているのかがハウスメーカーごとに違うんですね。

含まれていないことがあるもの
  1. 仮設工事
  2. 残土処分
  3. 設計料工事管理料
  4. 管理諸経費
  5. 建築確認申請

これはほんの一例です。これらだけでも足していけば100万円以上の金額になります。

本体金額に含まれておらず、付帯工事に入ってくるということは坪単価が安く見えます。

しかし、坪単価は安く見えるものの、付帯工事でかかってくるのでは総額は同じことになります。

延べ床面積と工事面積

延べ床面積と工事面積の違いはわかるでしょうか?

実は、建築基準法の中に工事面積という言葉は存在しません。

この工事面積はハウスメーカーが勝手に作った都合の良い言葉です。

工事面積とは、バルコニーや1階の屋根、ポーチタイルやガレージなど延べ床面積には含まれない部分を足したものです。

つまり、この工事面積は延べ床面積よりも必ず広くなります。

この工事面積で本体価格を割れば坪単価を安く見せることができます

ローコストメーカーはほとんどの会社が工事面積で割ることを行っています。

他社と比べて安く見せるためのテクニックと言えますね。

公表坪単価とオプション

当社は坪単価○○万円〜と書いてあるローコストメーカーは一度は見かけたことがあるはずです。

『○○万円だったら安いな。』と思わせるために、公表しているのですが、必要な費用がほとんど含まれていません。

つまり、この公表坪単価を支払うだけでは最低限の家すら建てることはできないようになっています。

とにかく、オプションだらけです。

まず、見積もりを取れば他のハウスメーカーでは標準のものがオプションになります。

しかも、高い。

安く見せておいて、追加オプションで利益を回復させる方法です。

公表坪単価にはほとんどが含まれていないことを理解しておきましょう。

まとめ

何事も、表面的な坪単価だけで判断せずに、見積書を取得して、総額で判断すべきです。

坪単価を確認するのはあくまで目安として。

そのハウスメーカーが取り扱っている商品や営業の品定めをした上で、プラン見積もり依頼に進むようにしましょう。

最近では、一括で【資料請求+プランと総額の見積もりを郵送してもらえるサービス】が人気です。

カタログが欲しくて、資料請求するのであれば、一緒に間取りも作ってもらえると検討の幅が広がります。

あわせて読みたい
タウンライフ家づくり5つのメリット!家づくりは資料請求から始めよう 【PR】 住宅会社を簡単に比較できないかな? 今回はこんな悩みを解決します。 この記事を読むとわかること 「まず資料請求から始める理由」「間取りと見積もりを無料で...

【これだけでOK!】間取り、見積書、土地を無料でゲット!

ぽりんき
間取りデザイナー
帰宅は毎日夜中2時/休みは月1のブラックハウスメーカー出身/16年がむしゃらに家づくりの知識習得⇨ヒアリング主体の家づくりで失敗しない方法だけ説明する/担当時代全国2位/営業所全国1位表彰受賞/家づくりで後悔する人を減らしたい&営業マンにだまされないで欲しい⇨担当者に依存しない家づくり情報Twitterで発信中♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ