家づくりは資料請求からはじめよう詳しくはこちら

【まとめ】積水ハウスの全館空調【エアシーズン】のオススメ度と評判

住宅業界16年目!間取りデザイナーのぽりんきです!

今回は、積水ハウスの全館空調【エアシーズン】について解説していきます。

大人気の全館空調シリーズも今回で6つめの記事になりました。

記事の執筆者

ぽりんきの自己紹介

家づくりを攻略したい方は、公式LINEにご登録ください。

それでは、積水ハウスの全館空調についてみていきましょう。

もくじ

積水ハウスで家を建てるなら全館空調は必要?

積水ハウスの鉄骨住宅で家を建てる場合は、必須になります。

理由は【冬寒いから】ですね。

鉄骨住宅は熱伝導率が高いため、熱を持ちやすく逃しにくいです。

冬は寒く、夏は暑いです。

反対に、積水ハウスシャーウッド(木造)で建てるならいりません。

木造住宅であればエアコンで十分だからです。

正直、積水ハウスが全館空調を積極的に販売していません。

空調よりも空気がクリーンになる仕組みを推しています。

積水ハウスの全館空調【エアシーズン】の仕組み

  • 冷暖房
  • 加湿
  • 除湿
  • 換気

4つの機能がついていますね。

これは他のハウスメーカーの全館空調とほとんど変わりません。

全館空調は温度が均一

全館空調を取り入れるメリットは【部屋の温度が均一】

住宅の断熱性能は上がってきていますが、冬なら暖房をつけたリビングは暖かいが廊下や洗面は寒いままです。

そのためヒートショックになりやすくなってしまうリスクが。

冬の朝は、寝室が寒いため、暖かいリビングで着替えをしませんか?

全館空調を取り入れれば家中の温度が均一になるので、どこでも着替えができるようになります。

快適に過ごすためには、どの部屋にいっても室温がほとんど変わらないのはかなりオススメ。

積水ハウス全館空調は加湿機能が貧弱

積水ハウスの「全館空調の加湿機能が貧弱」レビューがたくさんあります。

一台の空調機器による加湿機能なので限界が。

大型エアコンで家の温度管理をしていることになるので、空気はかなり乾燥しやすくなるのもデメリット。

部屋ごとに加湿器を用意して湿度を回復することをオススメします。

初期費用が約200万円

一般的な4LDKの住宅に設置する全館空調の目安の金額が200万円程度です。

こちらも平均的な金額になります。

オプションになるのでこの大金をどこに投資するのかは真剣に考えましょう。

個人的には、積水ハウスの住宅がそもそも高額なので、総額を気にしながら検討されるのが良いと思います。

坪単価が高い住宅は建物の面積も小さくなりがちです。

家電量販店でも大型エアコンが価格を抑えて買えるのでわざわざ全館空調を入れる必要もないと思えます。

積水ハウスの全館空調は保証期間が5年間

致命的なデメリットが保証期間です。

他のハウスメーカーは10年保証に対して、これは短すぎます。

高額の空調機器を入れるのに、保証が短いということは致命的です。

積水ハウスの全館空調は室内に機械室

室内に設置になるので0.5畳分くらいのスペースが必要です。

基礎下や屋根裏に設置はしないので、場所が取られるのはデメリットです。

とりあえずやっている感が否めない

積水ハウスの全館空調のホームページが全く充実していませんでした。

全国を代表する大手ハウスメーカーとして全館空調もやっていますよ。程度です。

他のハウスメーカーと比べると力の入れ具合がまったくないので、企業としてオススメしているようにはとても思えません。

結論、この全館空調はいらないです。

積水ハウスの鉄骨を建築する予定であれば冬の室温は気にしたほうがいいです。

しかし、高性能な断熱性能を利用して個別エアコンによる室温調整でも十分にまかなえます。

積水ハウス以外のハウスメーカー全館空調

お悩みママ

積水ハウス以外でも全館空調ってあるのかしら?

もちろんあります。

木造ハウスメーカーの全館空調

ひとつめは住友林業です。

あわせて読みたい
【徹底解説】住友林業の全館空調【エアドリームハイブリッド】導入メリットデメリット5選を徹底解説 かれこれ15年現役のハウスメーカー営業をしているぽりんきです。 この記事を読んでいる方は、 「新築するなら全館空調にあこがれるな」「住友林業の全館空調は快適な...

次に全館空調といえば三井ホーム。

あわせて読みたい
【徹底解説】三井ホームの全館空調スマートブリーズの3つ商品とメリットとは!? 冬は寒くて大嫌い。三井ホームの全館空調をもっと詳しく知りたいな・・・ 今回はこんな疑問にお答えします。 本記事の内容 三井ホームの全館空調の3つのメリット徹底解...

アキュラホームの全館空調も人気。

あわせて読みたい
【徹底解説】アキュラホームの全館空調【匠空調】はオススメなのか? かれこれ、ハウスメーカーの営業を15年続けているぽりんきです! 今回は、アキュラホームの全館空調【匠空調】はオススメなのかどうか?を解説していきたいと思います...

鉄骨ハウスメーカーの全館空調

鉄骨は冬寒くなるので、全館空調は必須です。

まずはトヨタホームの全館空調から。

あわせて読みたい
【まとめ】トヨタホーム全館空調【スマート・エアーズ】メリットデメリット ハウスメーカーの営業をかれこれ15年も続けているぽりんきです! 家づくりを攻略したい方は、公式LINEにご登録ください。 ぽりんき公式LINE この記事をご覧のあなたは...

次はセキスイハイム。

あわせて読みたい
【徹底解説】セキスイハイム全館空調【快適エアリー】は本当にオススメか? 「帰りたーい、帰りたーい♪あったかハイムが待っている♫」のCMでお馴染みの【セキスイハイム快適エアリー】を徹底解説します! 記事の執筆者 「快適エアリーは本当に快...

最後にパナソニックホームズ。

あわせて読みたい
【徹底解説】パナソニックホームズ全館空調【エアロハス】はオススメか 現役のハウスメーカーの営業を15年経験しているぽりんきです。 記事の執筆者 家づくりを攻略したい方は、公式LINEにご登録ください。 ぽりんき公式LINE この記事をご...

家づくりは資料請求から始めよう

家づくりは住宅会社の比較検討が必須です。

でも、モデルハウスで話を聞くと1社だけで2時間もかかってしまいます。

2時間も話を聞いたのに、イメージが違ったらせっかくの休日がムダですよね。

だから、効率よく家づくりを進めたい人は、資料請求することをオススメします。

心配ママ

そんなに資料請求がオススメなの?どんなサイトを使えばいいの?

こんな疑問があるはずです。

詳しくは下記を参考にしてください。

あわせて読みたい
家づくりは資料請求から始めよう!オススメサイトもご紹介します 家づくりって資料請求から始めた方がいいの? 今回はこんな疑問を解決します。 この記事を読むとわかること 家づくりは資料請求から始めた方がいいの? 資料請求するメ...

【これだけでOK!】間取り、見積書、土地を無料でゲット!

ぽりんき
間取りデザイナー
帰宅は毎日夜中2時/休みは月1のブラックハウスメーカー出身/16年がむしゃらに家づくりの知識習得⇨ヒアリング主体の家づくりで失敗しない方法だけ説明する/担当時代全国2位/営業所全国1位表彰受賞/家づくりで後悔する人を減らしたい&営業マンにだまされないで欲しい⇨担当者に依存しない家づくり情報Twitterで発信中♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ